2012年01月17日

年代物のベレッタ

はい~はい~はい~はい~『ケツアル』です。

今日のところはM4にはお休みしてもらって、職場の先輩から委託されたハンドガンの修理を。

年代物のベレッタ
これは・・・何年前のタックマスターなんでしょう・・・?
見た目傷も少ないし、程度はイイのではないかと。

持ち主の話では、「玉が出ない、不動品らしい」と言ってましたが、
とりあえず分解前に今の状態を確認。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

あれ?普通に動くよ?ちゃんと玉出るよ?試しに初速を計ってみたら80前半・・・
なかなかいいパワー出てるじゃんicon14
どこが不動なんだ?

そんな疑問を抱きながらも、躊躇わず分解

至って普通ですな・・・icon11
どこも悪いところは見当たらない・・・
年代物のベレッタ
年代物のベレッタ
単に操作方法が解らなかっただけなのかな
とりあえず給油して組み付け
最後に作動の確認
問題無さそうですな

ん~~~~拍子抜けだなicon11

次回は頼まれモノの修理 WA編(こっちが本命)




同じカテゴリー(カスタム)の記事画像
流速の結末
流速詳細其の壱
ケツアルスペシャル
我がM4、死す
復活!!USPの巻
CQB-Rパーフェクトバージョン
同じカテゴリー(カスタム)の記事
 流速の結末 (2012-04-03 22:23)
 流速詳細其の壱 (2012-04-01 18:45)
 ケツアルスペシャル (2012-03-31 21:49)
 我がM4、死す (2012-03-02 21:21)
 CQBR流速カスタム途中経過 (2012-02-28 23:44)
 復活!!USPの巻 (2012-02-24 20:36)

Posted by ケツアル  at 21:47 │Comments(0)カスタム

<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。