2012年11月27日
嫁の新作
お疲れさまっす。『ケツアル』です。
これも以前紹介したことあったんじゃないかな。
パラコードを使った編み物でーす
まぁ今更珍しいもんじゃないですけどね
本人なりに工夫してるみたいです。



最近の作り方は、バックルを使ったり、玉を潜らせたり
しないそうです。

ヘアゴムを土台にして、そこに編み込むことで、伸縮性を持たせた
作りになってるそうです。
これにより、バックルを付ける煩わしさや玉を潜らせる
面倒くささから解放されましたね
以前よりお世話になってるフィールドのオーナーさんからも、
「うちに置いていけば?色んな人来るから売れるかもよ」
と、言っていただきました。
お言葉に甘えて、近いうちに持ち込ませて頂こうと計画中。

んじゃ、今日はこの辺で…bye
これも以前紹介したことあったんじゃないかな。
パラコードを使った編み物でーす
まぁ今更珍しいもんじゃないですけどね
本人なりに工夫してるみたいです。



最近の作り方は、バックルを使ったり、玉を潜らせたり
しないそうです。

ヘアゴムを土台にして、そこに編み込むことで、伸縮性を持たせた
作りになってるそうです。
これにより、バックルを付ける煩わしさや玉を潜らせる
面倒くささから解放されましたね
以前よりお世話になってるフィールドのオーナーさんからも、
「うちに置いていけば?色んな人来るから売れるかもよ」
と、言っていただきました。
お言葉に甘えて、近いうちに持ち込ませて頂こうと計画中。

んじゃ、今日はこの辺で…bye
最近、我が家に生えてきた“なめこ”です
日に日に増殖中・・・