2016年05月20日
I'm back!!
ども!みなさんおひさしぶりです、ケツアルです~
えーと、かれこれ何年振りの更新になるんでしょうねw
アカウントが残っていたことに驚いてますが
ご挨拶はさておき、
以前頻繁に更新していたころとは
状況がガラッッッッッと変わってまして・・・
某カー用品店で馬車馬をやっていたころに始まり
某中古車屋で馬車馬をやっていたころを経由し・・・
現在は、某サバゲフィールドで馬車馬をやっております
ご存知の方も。。。もしかしたらいるかも知れませんね~
そんな私、数年前からショットガンにハマってまして・・・
と言ってもマルイのM3限定ですが・・・
あれこれ弄り回し、色々な方に高評価を頂けるようになりました。
その辺のお話はまた今度ということで・・・
今日は久々のご挨拶程度にしておきます~
そんじゃま、Bye!
えーと、かれこれ何年振りの更新になるんでしょうねw
アカウントが残っていたことに驚いてますが
ご挨拶はさておき、
以前頻繁に更新していたころとは
状況がガラッッッッッと変わってまして・・・
某カー用品店で馬車馬をやっていたころに始まり
某中古車屋で馬車馬をやっていたころを経由し・・・
現在は、某サバゲフィールドで馬車馬をやっております
ご存知の方も。。。もしかしたらいるかも知れませんね~
そんな私、数年前からショットガンにハマってまして・・・
と言ってもマルイのM3限定ですが・・・
あれこれ弄り回し、色々な方に高評価を頂けるようになりました。
その辺のお話はまた今度ということで・・・
今日は久々のご挨拶程度にしておきます~
そんじゃま、Bye!
2013年01月08日
スロースタート
お疲れ様っす、ケツアルです。
まずは、明けましておめでとうございます。
本年も宜しくお願い致します。
さて、昨年の後半から年末にかけて相変わらずの
多忙振りで更新をおサボりした次第であります。
と言いながらもヤることはヤってみたり、イクとこは
イってたわけで、正月から百鬼さんのゲームに参加
させていただきました。
元旦にはベネリを衝動買いしてみたり、
アメ横のお気に入りのケバブを頬張ってみたり、
早速ベネリを解剖してみたりね。
ちょいちょい買った奴とヤった事を小出し
していきます。
そんじゃ、また…bye
まずは、明けましておめでとうございます。
本年も宜しくお願い致します。
さて、昨年の後半から年末にかけて相変わらずの
多忙振りで更新をおサボりした次第であります。
と言いながらもヤることはヤってみたり、イクとこは
イってたわけで、正月から百鬼さんのゲームに参加
させていただきました。
元旦にはベネリを衝動買いしてみたり、
アメ横のお気に入りのケバブを頬張ってみたり、
早速ベネリを解剖してみたりね。
ちょいちょい買った奴とヤった事を小出し
していきます。
そんじゃ、また…bye
2012年11月27日
嫁の新作
お疲れさまっす。『ケツアル』です。
これも以前紹介したことあったんじゃないかな。
パラコードを使った編み物でーす
まぁ今更珍しいもんじゃないですけどね
本人なりに工夫してるみたいです。



最近の作り方は、バックルを使ったり、玉を潜らせたり
しないそうです。

ヘアゴムを土台にして、そこに編み込むことで、伸縮性を持たせた
作りになってるそうです。
これにより、バックルを付ける煩わしさや玉を潜らせる
面倒くささから解放されましたね
以前よりお世話になってるフィールドのオーナーさんからも、
「うちに置いていけば?色んな人来るから売れるかもよ」
と、言っていただきました。
お言葉に甘えて、近いうちに持ち込ませて頂こうと計画中。

んじゃ、今日はこの辺で…bye
これも以前紹介したことあったんじゃないかな。
パラコードを使った編み物でーす
まぁ今更珍しいもんじゃないですけどね
本人なりに工夫してるみたいです。



最近の作り方は、バックルを使ったり、玉を潜らせたり
しないそうです。

ヘアゴムを土台にして、そこに編み込むことで、伸縮性を持たせた
作りになってるそうです。
これにより、バックルを付ける煩わしさや玉を潜らせる
面倒くささから解放されましたね
以前よりお世話になってるフィールドのオーナーさんからも、
「うちに置いていけば?色んな人来るから売れるかもよ」
と、言っていただきました。
お言葉に甘えて、近いうちに持ち込ませて頂こうと計画中。

んじゃ、今日はこの辺で…bye
タグ :パラコード
2012年11月23日
我が家のとある生もの
お疲れ様っす、 『ケツアル』です。
以前にも紹介した我が家の生ものウーパールーパー
近頃はタブレットタイプのエサがお好みのようで、今日も必死に食べてるんですが・・・

気付いてません
彼は目があまり見えてないようなので、少し離れると目の前のエサにも気付かない様子
でも頭に乗っかってるのくらいは気付いてほしいな・・・
その後無事に気付いて食べた瞬間がこれ

でも最近、ちょっと色が抜けてきちゃってるんですよね・・・
ほとんど真っ白。。。
ペットショップに聞きに行ったんですが、
店員: 「食欲はありますか?」
おいら:「ガフガフ食べてます」
店員:「じゃあ大丈夫ですよ!」
根拠がよく解らないが
まぁ動き回ってるし、食うもん食ってるから健康なのでしょう
長生きしてくれればそれでいいです
んじゃ、今日はこの辺で・・・bye
以前にも紹介した我が家の生ものウーパールーパー
近頃はタブレットタイプのエサがお好みのようで、今日も必死に食べてるんですが・・・

気付いてません
彼は目があまり見えてないようなので、少し離れると目の前のエサにも気付かない様子
でも頭に乗っかってるのくらいは気付いてほしいな・・・

その後無事に気付いて食べた瞬間がこれ
でも最近、ちょっと色が抜けてきちゃってるんですよね・・・
ほとんど真っ白。。。
ペットショップに聞きに行ったんですが、
店員: 「食欲はありますか?」
おいら:「ガフガフ食べてます」
店員:「じゃあ大丈夫ですよ!」
根拠がよく解らないが

まぁ動き回ってるし、食うもん食ってるから健康なのでしょう
長生きしてくれればそれでいいです
んじゃ、今日はこの辺で・・・bye
2012年11月21日
軍事力統合化
お疲れ様っす。『ケツアル』です。
本当は明日ゲームに行くはずだったんですが、
仕事になってしまい欲求不満全開…
さて、近頃ゲームに行っても長物を全く使わなくなってきまして、
使わねえもんならいらねえって事で、軍事力の統合化を計画。
はい、長物全て売り払いました。中には総額〇万近くかけた
次世代までも…
でもまぁ、使わないなら意味ないし、飾りにするような性でも
ないんで、思い切って旅立ってもらうことにしました。
そしてそれらの軍事力が統合された結果がこちら

KSC M93RHK07
当初は明日発売されるHWを買おうと思ってたけど、いつもの行きつけ
『GUN SMOKE』の店長に“ロッキングブロック割れるから止めた方がいい”と
勧告されたので、素直にHKを選択
実射性能が今更言うまでもなく、冷間時でも作動性抜群
と言いながらまだ1マグも撃ってないけど・・・
さらに快調に動かすのは、油のひき直しと擦り合わせをやってからですかね。
こりゃまた娘に狙われるな・・・
んじゃ、今日はこの辺で・・・bye
本当は明日ゲームに行くはずだったんですが、
仕事になってしまい欲求不満全開…
さて、近頃ゲームに行っても長物を全く使わなくなってきまして、
使わねえもんならいらねえって事で、軍事力の統合化を計画。
はい、長物全て売り払いました。中には総額〇万近くかけた
次世代までも…
でもまぁ、使わないなら意味ないし、飾りにするような性でも
ないんで、思い切って旅立ってもらうことにしました。
そしてそれらの軍事力が統合された結果がこちら

KSC M93RHK07
当初は明日発売されるHWを買おうと思ってたけど、いつもの行きつけ
『GUN SMOKE』の店長に“ロッキングブロック割れるから止めた方がいい”と
勧告されたので、素直にHKを選択
実射性能が今更言うまでもなく、冷間時でも作動性抜群
と言いながらまだ1マグも撃ってないけど・・・
さらに快調に動かすのは、油のひき直しと擦り合わせをやってからですかね。
こりゃまた娘に狙われるな・・・
んじゃ、今日はこの辺で・・・bye
2012年11月11日
半年以上振りです
皆様お久しぶり 『ケツアル』です
この半年、ゲームにも行ってあれこれカスタムやら何やらやってたんですが、
いつもの悪いクセ “長続きしない”
はい、更新サボってました、すいません・・・
これからは定期的に書いていきたいと思います。
どうか読んでやってください
とりあえず、最近の出来事でいえば
♀vs♂ゲームに行ってきました。
電動USP持って・・・
途中、大人げなく本気で倒しに行ってすいません。。すいませんベトコン女さん・・・
あっ・・・(゜Д゜ )って顔してすいません・・・
もちろん、敵チームには我が娘の姿も・・・
懐かしいメンバーにも再会できて、本人は安心した模様
でも敵は敵。対峙すれば容赦なく撃ち込みます
これ、我が家の鉄則
そろそろ・・・娘の装備にも変化を加えないとな・・・
次は何持たせようかな?
出来ることなら同じようにハンドガンだけで戦ってほしいのが本音
娘の口から、長物連射相手に言ってほしい
「当たらなければどうということはない」
これが達成できた時は、親父、感無量ですわい

あ、写真は当日のではありません・・・
この半年、ゲームにも行ってあれこれカスタムやら何やらやってたんですが、
いつもの悪いクセ “長続きしない”
はい、更新サボってました、すいません・・・
これからは定期的に書いていきたいと思います。
どうか読んでやってください
とりあえず、最近の出来事でいえば
♀vs♂ゲームに行ってきました。
電動USP持って・・・
途中、大人げなく本気で倒しに行ってすいません。。すいませんベトコン女さん・・・
あっ・・・(゜Д゜ )って顔してすいません・・・
もちろん、敵チームには我が娘の姿も・・・
懐かしいメンバーにも再会できて、本人は安心した模様
でも敵は敵。対峙すれば容赦なく撃ち込みます
これ、我が家の鉄則
そろそろ・・・娘の装備にも変化を加えないとな・・・
次は何持たせようかな?
出来ることなら同じようにハンドガンだけで戦ってほしいのが本音
娘の口から、長物連射相手に言ってほしい
「当たらなければどうということはない」
これが達成できた時は、親父、感無量ですわい
あ、写真は当日のではありません・・・
2012年04月16日
君きゃわうぃ~ね~~(゜▽゜*)
はい~はい~はい~はい~『ケツアル』です。
マイウエポンも一段落したところで、何となく燃え尽きた感があるんですが
どうしたらいいでしょうか?
そんなポッカリ空いた心の穴を埋めるべく、我が家にまた家族が増えました
タイトル通り、“君きゃわうぃ~ね~”と言いたくなる様な一員です
その名も、学名『メキシコサラマンダー』
え?名前が可愛くないって?
なんせサラマンダーですからね
その正体は、20数年前、日本でも大人気になったあの子です

ウーパールーパー
オイラと同年代、または年上の方には懐かしいでしょうね~




え~お食事中の方、申し訳ありません。この子も食事中です
陸上の生き物と違って、初めは水槽を立ち上げるところから始めなければなしません。
水を住める水質にしバクテリアを繁殖させ、水温に慣れさせてから水槽に移さなければ
なりません。まぁ熱帯魚飼ってらっしゃる方はご存知ですよね。
泳ごうとするときに手足?をジタジタさせるのが可愛いんだ~
ウーパールーパーは熱に弱い為、水温には気をつけなければならず、
25℃以上で弱ってしまうそうです。
これからの季節、十分に気遣ってあげなければなりません。
どうせなら立派に成長してもらわなきゃ
マイウエポンも一段落したところで、何となく燃え尽きた感があるんですが
どうしたらいいでしょうか?

そんなポッカリ空いた心の穴を埋めるべく、我が家にまた家族が増えました

タイトル通り、“君きゃわうぃ~ね~”と言いたくなる様な一員です
その名も、学名『メキシコサラマンダー』
え?名前が可愛くないって?
なんせサラマンダーですからね

その正体は、20数年前、日本でも大人気になったあの子です
ウーパールーパー
オイラと同年代、または年上の方には懐かしいでしょうね~
え~お食事中の方、申し訳ありません。この子も食事中です

陸上の生き物と違って、初めは水槽を立ち上げるところから始めなければなしません。
水を住める水質にしバクテリアを繁殖させ、水温に慣れさせてから水槽に移さなければ
なりません。まぁ熱帯魚飼ってらっしゃる方はご存知ですよね。
泳ごうとするときに手足?をジタジタさせるのが可愛いんだ~

ウーパールーパーは熱に弱い為、水温には気をつけなければならず、
25℃以上で弱ってしまうそうです。
これからの季節、十分に気遣ってあげなければなりません。
どうせなら立派に成長してもらわなきゃ

2012年04月11日
とある小売業者の話=不快
はい~はい~はい~はい~『ケツアル』です。
まずはじめに、今回は愚痴です。気分を悪くさせてしまう恐れがあります。
嫌な方は『戻る』を押してスルーしてください。
先日、とある小売店の通販を利用しました。
皆さんも知ってる有名なミリタリーショップです。
(あえて名前は伏せておきます)
振り込みの際に、注文番号を記載し忘れたので通販部に電話
電話に出た声は若そうな兄ちゃん
内容を説明している間の相槌は
「はい」
「はい」
あの・・・解ってもらえるかな・・・
不機嫌な時や、相手に不信感を抱いてる時の相槌・・・
何となく・・・分かってもらえます?
その応対で“ムッ”となりつつ、我慢して話を続ける・・・
店員:「注文番号いくつですか?」
俺:「今、出先で分からないんですけど」
店員:「あ~メモって無いんですか~」
↑
俺:「あん?」
店員:「お名前教えてもらえますか?」
俺:「ケツアルです」
店員:「少々お待ちください」
・
・
・
・
・
・
店員:「あ、大丈夫です~」
・・・・・・・・・・・・・・・
なにが大丈夫なんだよ
“確認取れましたんで大丈夫です”とか言うべきじゃねえの?ねえ?
その後、音沙汰が無いながらも翌日に品物到着
そしてその夜(品物を受け取った夜です)
1通のメールが・・・
「ご注文商品発送完了いたしましたので、ご連絡いたします。」
は?
何考えてんだ?この店は?
発送当日時点で送信されるはずのメールを到着当日、しかも配達された後に送ってくるって
どういう神経してんの?
(因みに翌日の午前に配達指定しました)
しがない自営業ならともかく、支店まで抱えてる企業なんだからさ、
社員教育ぐらいまともにやれよ
知り合いに聞いたところ、どうやらこの体質は昔からあった様子
あ~気分悪っ
まずはじめに、今回は愚痴です。気分を悪くさせてしまう恐れがあります。
嫌な方は『戻る』を押してスルーしてください。
先日、とある小売店の通販を利用しました。
皆さんも知ってる有名なミリタリーショップです。
(あえて名前は伏せておきます)
振り込みの際に、注文番号を記載し忘れたので通販部に電話
電話に出た声は若そうな兄ちゃん
内容を説明している間の相槌は
「はい」
「はい」
あの・・・解ってもらえるかな・・・
不機嫌な時や、相手に不信感を抱いてる時の相槌・・・
何となく・・・分かってもらえます?
その応対で“ムッ”となりつつ、我慢して話を続ける・・・
店員:「注文番号いくつですか?」
俺:「今、出先で分からないんですけど」
店員:「あ~メモって無いんですか~」
↑
俺:「あん?」
店員:「お名前教えてもらえますか?」
俺:「ケツアルです」
店員:「少々お待ちください」
・
・
・
・
・
・
店員:「あ、大丈夫です~」
・・・・・・・・・・・・・・・

なにが大丈夫なんだよ
“確認取れましたんで大丈夫です”とか言うべきじゃねえの?ねえ?
その後、音沙汰が無いながらも翌日に品物到着
そしてその夜(品物を受け取った夜です)
1通のメールが・・・
「ご注文商品発送完了いたしましたので、ご連絡いたします。」
は?
何考えてんだ?この店は?
発送当日時点で送信されるはずのメールを到着当日、しかも配達された後に送ってくるって
どういう神経してんの?
(因みに翌日の午前に配達指定しました)
しがない自営業ならともかく、支店まで抱えてる企業なんだからさ、
社員教育ぐらいまともにやれよ
知り合いに聞いたところ、どうやらこの体質は昔からあった様子
あ~気分悪っ
2012年04月08日
今年のショートオペレーション
はい~はい~はい~はい~『ケツアル』です。
いやいや~毎日暖かいですね~
ゲームに行きたくなりますね~
寒くても行きたくなりますけど・・・
さて、私ケツアル、今まで銃ばっかりにお金をかけていて装備にはあんまり拘ってなかった
んですが、カスタムも一段落したので、ここらで趣向を変えて身に着けるものにも
目を向けていこうと思うた今日この頃。
まぁ今までにもチェストリグやらプレキャリやら買ってはみましたが、どれもレプリカ、
バッタモンばっかりでした。
そこで思い切って実物装備に手を出そうと思い立ち、ネットであれこれ探してみたものの、
やっぱり実物は高い
本当はSOEのチェストリグが欲しかったですが、予算が足らずに断念・・・orz
そしてやっと予算に見合うものを見つけ、
即購入
即入金
即日発送
翌日着
届いたのがこちら

SEAL放出品のLBTバンダリアポーチ

なんたってこの装備の軽さったら他にないでしょう
これで通常の3倍で動けるぜ

M4マガジンが4本、グレネードポーチが2個
上半身はこれだけでオケ
このままじゃちょっと殺風景なのでパッチでもあしらって

これでスタート直後のダッシュにも磨きがかかるぜ
いやいや~毎日暖かいですね~
ゲームに行きたくなりますね~
寒くても行きたくなりますけど・・・
さて、私ケツアル、今まで銃ばっかりにお金をかけていて装備にはあんまり拘ってなかった
んですが、カスタムも一段落したので、ここらで趣向を変えて身に着けるものにも
目を向けていこうと思うた今日この頃。
まぁ今までにもチェストリグやらプレキャリやら買ってはみましたが、どれもレプリカ、
バッタモンばっかりでした。
そこで思い切って実物装備に手を出そうと思い立ち、ネットであれこれ探してみたものの、
やっぱり実物は高い

本当はSOEのチェストリグが欲しかったですが、予算が足らずに断念・・・orz
そしてやっと予算に見合うものを見つけ、
即購入
即入金
即日発送
翌日着

届いたのがこちら
SEAL放出品のLBTバンダリアポーチ
なんたってこの装備の軽さったら他にないでしょう

これで通常の3倍で動けるぜ

M4マガジンが4本、グレネードポーチが2個
上半身はこれだけでオケ

このままじゃちょっと殺風景なのでパッチでもあしらって
これでスタート直後のダッシュにも磨きがかかるぜ

2012年04月06日
夜戦のお供
はい~はい~はい~はい~『ケツアル』です。
いやいや~春ですな~
そろそろゲームもやりやすくなってくる時期ですね
そうともなれば、夜戦の開催も増えてくることでしょう
デーゲームもいいけど、暗闇でのあの緊張感
たまりませんな!!
その夜戦に欠かせないものといったら、やっぱりこれでしょう

ウエポンライトですね~
シュアファイアって書いておりますけど、もちろんバッタモンwww
でも明るい明るい
ストロボ付きなので目くらましに最適!!


え~実は・・・嫁には内緒ですwww
まぁ~泡銭って言うんですか?
銀色の玉がお金に換えられる場所・・・・
年末みたいに大勝はしてませんが、ちょこちょこ稼がせてもらってますww
いやいや~春ですな~
そろそろゲームもやりやすくなってくる時期ですね

そうともなれば、夜戦の開催も増えてくることでしょう
デーゲームもいいけど、暗闇でのあの緊張感
たまりませんな!!
その夜戦に欠かせないものといったら、やっぱりこれでしょう
ウエポンライトですね~
シュアファイアって書いておりますけど、もちろんバッタモンwww
でも明るい明るい

ストロボ付きなので目くらましに最適!!
え~実は・・・嫁には内緒ですwww
まぁ~泡銭って言うんですか?
銀色の玉がお金に換えられる場所・・・・
年末みたいに大勝はしてませんが、ちょこちょこ稼がせてもらってますww
2012年04月04日
娘に甘い親父
はい~はい~はい~はい~『ケツアル』です。
タイトルの通り、はい、最近娘にめっぽう甘いです
実は娘愛用のMP5のクルツが壊れまして・・・スイッチの金具が折れちまいまして
部品取り寄せて直そうかと思ってたんですが、先日の女子サバの帰りに寄ったいつもの行きつけ
茂原のガンショップ“GUN SMOKE”で物色していると
「パパこの銃欲しい~
」
なんて猫なで声出しやがって、とりあえずその場は宥めたんですが、なかなか諦めが悪く
どうしても欲しいそうな
しょうがないんで・・・・・
買ってきましたよ

もちろん、中古です
小娘に新品なんて100万年早ええぜ
実はオイラのサバゲ人生の原点も、この銃にあります・・
家に帰り、娘に見せると「ニヤ~~~~~」と笑ってやがる・・・
気持ちわりいっつの
ま、その笑顔が見たくて買ってあげちゃうんですけどね・・・
せっかくなので、面白そうだから余ってるモノをくっ付けてみちゃいま~す

まずはドクターDOTサイト~
(実は余ってるわけじゃないの・・・)

続いてマ○イのヘッポコライト~

極めつけはスチールハイダー(名前忘れた)

さて、中古ってことで肝心なメカボは生きてるんでしょうか・・・?
とりあえずお決まりの弾速チェック~

おや、意外とまとも(゜0゜)
こりゃ当分は何にもしなくて良さそうだな
こいつも同じく来週のゲームで初実践投入~
果たして使いこなせるかな?
乞うご期待
では、バッハッハ~イ
タイトルの通り、はい、最近娘にめっぽう甘いです

実は娘愛用のMP5のクルツが壊れまして・・・スイッチの金具が折れちまいまして

部品取り寄せて直そうかと思ってたんですが、先日の女子サバの帰りに寄ったいつもの行きつけ
茂原のガンショップ“GUN SMOKE”で物色していると
「パパこの銃欲しい~

なんて猫なで声出しやがって、とりあえずその場は宥めたんですが、なかなか諦めが悪く
どうしても欲しいそうな

しょうがないんで・・・・・
買ってきましたよ
もちろん、中古です
小娘に新品なんて100万年早ええぜ

実はオイラのサバゲ人生の原点も、この銃にあります・・
家に帰り、娘に見せると「ニヤ~~~~~」と笑ってやがる・・・
気持ちわりいっつの

ま、その笑顔が見たくて買ってあげちゃうんですけどね・・・
せっかくなので、面白そうだから余ってるモノをくっ付けてみちゃいま~す
まずはドクターDOTサイト~
(実は余ってるわけじゃないの・・・)
続いてマ○イのヘッポコライト~
極めつけはスチールハイダー(名前忘れた)
さて、中古ってことで肝心なメカボは生きてるんでしょうか・・・?
とりあえずお決まりの弾速チェック~

おや、意外とまとも(゜0゜)
こりゃ当分は何にもしなくて良さそうだな
こいつも同じく来週のゲームで初実践投入~
果たして使いこなせるかな?
乞うご期待
では、バッハッハ~イ

2012年04月03日
流速の結末
はい~はい~はい~はい~『ケツアル』です。
さ~て今回は前説無しで、CQB-Rの流速カスタムの詳細にまいりましょうか!!
とここまでは良かったんですが、いざ画像を貼り付けようとしたら・・・・・
き・・・・・
消えた・・・・・
画像が消えてる・・・
なんでだ・・・?どうして消えた?
ん~・・・・
分からん(゜〇゜)ポカ~ン
もう完成形である以上、無駄にバラシたくないんで
申し訳ない
結果だけで勘弁してもらおう
んじゃ出来上がりの初速だけでも・・・

HOP開放状態


んで、適正HOP状態 自分で分かりやすくする為に印を付けました

しっかり安全マージンを確保した流速カスタムになりました
気温などの外的要素で前後しますからね~
来週のゲームで試験的実践投入です
さて、前回の記事でちょっとした加工も紹介すると書きましたが、
今更珍しくはないんですけど、次世代M4で必ずといって良いほど壊れる場所
そう、バッファーチューブとフレームを繋ぐネジ山ですね。

自分もノーマルはお亡くなりになり、ライラクスのアルミフレームに変えました。
そして再び同じ惨劇を繰り返さない為の加工ってわけです

まずドリルちゃんで穴を開けていきま~す
いきなり大穴は開かないので1mm刃から
この時点でいい加減に開けると、後々後悔します・・・
必ず真っ直ぐに掘りましょう
最終的に4mmのネジ山を作るので、3.5mmまで穴を広げていきます~
次にネジ山を作っていきます。これも斜めになったりしないように慎重にタップを
回していきます。


上手に出来ました♪
出来上がったらバッファーチューブを取付し、最後にホーローネジで固定します

こんな感じ
試しにフルパワーで回そうとしてみたけどビクともしない
これで緩みの心配は解消されましたとさ
では、まったね~
さ~て今回は前説無しで、CQB-Rの流速カスタムの詳細にまいりましょうか!!
とここまでは良かったんですが、いざ画像を貼り付けようとしたら・・・・・
き・・・・・
消えた・・・・・
画像が消えてる・・・
なんでだ・・・?どうして消えた?
ん~・・・・
分からん(゜〇゜)ポカ~ン
もう完成形である以上、無駄にバラシたくないんで
申し訳ない
結果だけで勘弁してもらおう
んじゃ出来上がりの初速だけでも・・・
HOP開放状態
んで、適正HOP状態 自分で分かりやすくする為に印を付けました
しっかり安全マージンを確保した流速カスタムになりました

気温などの外的要素で前後しますからね~
来週のゲームで試験的実践投入です

さて、前回の記事でちょっとした加工も紹介すると書きましたが、
今更珍しくはないんですけど、次世代M4で必ずといって良いほど壊れる場所
そう、バッファーチューブとフレームを繋ぐネジ山ですね。
自分もノーマルはお亡くなりになり、ライラクスのアルミフレームに変えました。
そして再び同じ惨劇を繰り返さない為の加工ってわけです
まずドリルちゃんで穴を開けていきま~す
いきなり大穴は開かないので1mm刃から
この時点でいい加減に開けると、後々後悔します・・・

最終的に4mmのネジ山を作るので、3.5mmまで穴を広げていきます~
次にネジ山を作っていきます。これも斜めになったりしないように慎重にタップを
回していきます。
上手に出来ました♪
出来上がったらバッファーチューブを取付し、最後にホーローネジで固定します
こんな感じ
試しにフルパワーで回そうとしてみたけどビクともしない

これで緩みの心配は解消されましたとさ

では、まったね~
2012年04月01日
流速詳細其の壱
はい~はい~はい~はい~『ケツアル』です。
さて、前置きは無しにして、早速公開していきましょう
今回使用した部品はこいつら




予算の関係上、ギアは次回に見送ることにしました。
でもSHSのギアって実は安かったのねん~予備に買っとこうかしら・・・
あ、忘れちゃいけない、これこれこれ

Magnusシリンダーです
実はノーマルシリンダーでどこまでいけるのか試してましたが、やっぱり
空気量が足りないらしく、流速状態になりませんでした
そこで急遽買ってきたのでありんす
そしてそして、ロングシューティングに欠かせないという謳い文句の
Magnusバレル~・・・・
すんません、撮り忘れました・・・
初速オーバーを懸念して150mmをチョイス
そして・・・すんません、これも撮り忘れました
VANARAS製メインスプリング120%
これは次世代用のスプリングではないので適度にカットし末端処理をしました。
使った部品は・・・こんなもんかな
んじゃ、次回から組みつけていきます
ついでにちょっとした加工も公開してみようかと・・・
さて、前置きは無しにして、早速公開していきましょう
今回使用した部品はこいつら
予算の関係上、ギアは次回に見送ることにしました。
でもSHSのギアって実は安かったのねん~予備に買っとこうかしら・・・
あ、忘れちゃいけない、これこれこれ
Magnusシリンダーです
実はノーマルシリンダーでどこまでいけるのか試してましたが、やっぱり
空気量が足りないらしく、流速状態になりませんでした
そこで急遽買ってきたのでありんす

そしてそして、ロングシューティングに欠かせないという謳い文句の
Magnusバレル~・・・・
すんません、撮り忘れました・・・
初速オーバーを懸念して150mmをチョイス
そして・・・すんません、これも撮り忘れました

VANARAS製メインスプリング120%
これは次世代用のスプリングではないので適度にカットし末端処理をしました。
使った部品は・・・こんなもんかな
んじゃ、次回から組みつけていきます
ついでにちょっとした加工も公開してみようかと・・・
2012年03月31日
ケツアルスペシャル
はい~はい~はい~はい~『ケツアル』です。
いやぁ~ダメっすね~間が空いちゃって
さすが年度末、仕事が忙しいなんてもんじゃない
毎日リポD飲みまくってます・・・
さ~て、溜めに溜めてきたCQB-R流速計画ですが、ようやく完成いたしました
今確認したら、1ヶ月以上前から言ってたんですね
どんだけノロいんだよ・・・
まぁ、経過にはいろいろあったんですよ。
部品の相性が悪いとかほざいてみたり、Lipoバッテリーをショートさせてみたり
フレームが死んでみたり、配線の被服が破れてみたり・・・・

でも一気に金かけて終わっちゃっても面白くないですよね
1つ1つの肯定を楽しみながら作らないと、すぐに飽きちゃいますし
何より今後のカスタムにも活きてくるだろうし
まだまだ被検体はいっぱいありますから・・・
では、次回より公開
いやぁ~ダメっすね~間が空いちゃって

さすが年度末、仕事が忙しいなんてもんじゃない
毎日リポD飲みまくってます・・・
さ~て、溜めに溜めてきたCQB-R流速計画ですが、ようやく完成いたしました

今確認したら、1ヶ月以上前から言ってたんですね

どんだけノロいんだよ・・・
まぁ、経過にはいろいろあったんですよ。
部品の相性が悪いとかほざいてみたり、Lipoバッテリーをショートさせてみたり

フレームが死んでみたり、配線の被服が破れてみたり・・・・

でも一気に金かけて終わっちゃっても面白くないですよね
1つ1つの肯定を楽しみながら作らないと、すぐに飽きちゃいますし
何より今後のカスタムにも活きてくるだろうし

まだまだ被検体はいっぱいありますから・・・
では、次回より公開

2012年03月21日
我が家のガスブロ
はい~はい~はい~はい~『ケツアル』です。
いや~暖かくなってきましたね~花粉も華麗に飛んでて、まぁ~素敵
へ・・・
へ・・・
ヘックショイ!!
あ゛~鼻痒い・・・・
ええ、去年から花粉症ですよ。
まさか自分がなるとは思ってませんでしたけど・・・
来年からは素直に医者行きます
さて、暖かくなってきて、みなさんそろそろガスブロの準備を始めてる頃ではないでしょうか?
やっぱこれからはガスブロシーズンですよね~~
そんなオイラも手入れをしておこうと思い、部屋のあちこちから掻き集めてみました
するとどうでしょう・・・気付けばこんなことに・・・・

(゜▽゜;;)
こんなにあったっけ?
我が家のウエポン半数以上はガスブロでした
さて、言うだけ言ってなかなか明かさないCQB-R流速計画ですが、
イマイチ完成度に納得いかない状態でして・・・・
ノーマルシリンダじゃ空気量が足りないのかな、これじゃただバネが硬くなっただけジャン
そんな状態です
ここはやっぱり・・・Magnusか?
それともSealsのニトロシリンダーか?
いや~暖かくなってきましたね~花粉も華麗に飛んでて、まぁ~素敵

へ・・・
へ・・・
ヘックショイ!!
あ゛~鼻痒い・・・・
ええ、去年から花粉症ですよ。
まさか自分がなるとは思ってませんでしたけど・・・
来年からは素直に医者行きます

さて、暖かくなってきて、みなさんそろそろガスブロの準備を始めてる頃ではないでしょうか?
やっぱこれからはガスブロシーズンですよね~~
そんなオイラも手入れをしておこうと思い、部屋のあちこちから掻き集めてみました
するとどうでしょう・・・気付けばこんなことに・・・・
(゜▽゜;;)
こんなにあったっけ?
我が家のウエポン半数以上はガスブロでした

さて、言うだけ言ってなかなか明かさないCQB-R流速計画ですが、
イマイチ完成度に納得いかない状態でして・・・・
ノーマルシリンダじゃ空気量が足りないのかな、これじゃただバネが硬くなっただけジャン
そんな状態です
ここはやっぱり・・・Magnusか?
それともSealsのニトロシリンダーか?
2012年03月11日
本日の女子サバ
はい~はい~はい~はい~『ケツアル』です。
さすがに一日の流れを1つの記事にすると読む方も疲れるでしょうから分割してみました。
さて、今日は忘れもしない3.11東日本大震災から1年の日
大勢の命を失い、未だ復興には時間がかかるとされています。
亡くなられた方、ご遺族の方々には心からご冥福をお祈りします。
この3月11日を忘れない為にも、今日の参加者にはこのような物が配られました。

“絆”
この言葉がこれほどクローズアップされたことはないでしょう。
1日も早く復興できることを願っています。
今日の会場では、少量ながらチャリティ販売が催されました。
その中で目を引いて買っちゃったのがコレ!!

グロックG26!!の形をしたライターです
これスゴイのよ。マガジンが灰皿になっていて、更にスライドが分解でき、スライドストップ
までかかる高性能?ギミック付!
下手に持ち歩いたら絶対に誤解されるよね~
なんてウロウロしてたら
あ!!っという間に1日が終わっちゃった
その締めくくりには、各スポンサーの方々から頂戴した商品をかけたジャンケン大会~~

そして目玉景品はこいつ

Gunsmithバトンさんからの提供ICS GLM リボルバーグレネード
オジサン、これ欲っすい~~
娘よ!!気合を入れて勝ちにいけ!!!
と興奮気味に送り出し、帰ってきて手にしていたのは・・・・これ

fu-biさん提供のパイナップル型塩コショウ入れ・・・
これは・・・これでイケてる
実はかなり高価な品物らしい
さらにちゃっかり頂いてしまった景品がこちら
ガンショップ アングスさんの提供

女性用マルチカムBDUセット(ブーニーハット シャツ パンツ ベルト)
サイズが130と150があったんですが、さすがに130を着られる参加者が居ないってことで
無条件で頂いちゃいました。あざーーーーす!!
これでA-TACSとマルチで使い分けができる・・・
なんて贅沢な娘なんだ・・・
本日参加された皆様、運営に携わった方々、同伴で参加された方々
そしてVISIONのスタッフの方々
お疲れ様でした
また来年もあれば、是非参加したい・・・じゃなくて、参加させたいですね
その時までに、娘の戦闘力も高めておきます。
さてさて、次回こそはCQB-R完成までの内容を載せたいと思います。
カミング ス~ン
さすがに一日の流れを1つの記事にすると読む方も疲れるでしょうから分割してみました。
さて、今日は忘れもしない3.11東日本大震災から1年の日
大勢の命を失い、未だ復興には時間がかかるとされています。
亡くなられた方、ご遺族の方々には心からご冥福をお祈りします。
この3月11日を忘れない為にも、今日の参加者にはこのような物が配られました。
“絆”
この言葉がこれほどクローズアップされたことはないでしょう。
1日も早く復興できることを願っています。
今日の会場では、少量ながらチャリティ販売が催されました。
その中で目を引いて買っちゃったのがコレ!!
グロックG26!!の形をしたライターです
これスゴイのよ。マガジンが灰皿になっていて、更にスライドが分解でき、スライドストップ
までかかる高性能?ギミック付!
下手に持ち歩いたら絶対に誤解されるよね~

なんてウロウロしてたら
あ!!っという間に1日が終わっちゃった
その締めくくりには、各スポンサーの方々から頂戴した商品をかけたジャンケン大会~~

そして目玉景品はこいつ
Gunsmithバトンさんからの提供ICS GLM リボルバーグレネード
オジサン、これ欲っすい~~
娘よ!!気合を入れて勝ちにいけ!!!
と興奮気味に送り出し、帰ってきて手にしていたのは・・・・これ
fu-biさん提供のパイナップル型塩コショウ入れ・・・
これは・・・これでイケてる

実はかなり高価な品物らしい
さらにちゃっかり頂いてしまった景品がこちら
ガンショップ アングスさんの提供
女性用マルチカムBDUセット(ブーニーハット シャツ パンツ ベルト)
サイズが130と150があったんですが、さすがに130を着られる参加者が居ないってことで
無条件で頂いちゃいました。あざーーーーす!!
これでA-TACSとマルチで使い分けができる・・・
なんて贅沢な娘なんだ・・・

本日参加された皆様、運営に携わった方々、同伴で参加された方々
そしてVISIONのスタッフの方々
お疲れ様でした
また来年もあれば、是非参加したい・・・じゃなくて、参加させたいですね
その時までに、娘の戦闘力も高めておきます。
さてさて、次回こそはCQB-R完成までの内容を載せたいと思います。
カミング ス~ン

2012年03月11日
本日の女子サバ
はい~はい~はい~はい~『ケツアル』です。
いや~また久々の更新になっちゃいましたね。
すんません、仕事のせいにさせてください
さて、昨日は雨で予定していたゲームが中止になり、燻りながら迎えた今日は
ミリブロでもご存知、乙夜さん主催による女子サバに参加・・・
じゃないな、娘の同伴で行ってきました。

君津にあるフィールド“VISION”にお邪魔してきました。
参加メンバーはその名の通り女だらけ・・・
オジサン、幸せ・・・
総勢20名弱の参加者に、小学生は娘ただ一人
お姉様方に可愛がられてました。 あぁ羨ましい・・・
そんな娘っ子、今回の為に新たに入手したA-TACSで参戦
もちろん大人用Mサイズ、誂えるのは当然、嫁の仕事
まずは定番、朝礼からスタート


それからチーム分けをして

ゲームスタート!!
なんですが、ゲーム中の写真は撮ってません
今回、決まって現れる山の精霊は昨日のゲーム中止がよほど悔しかったらしく、
参加したくて参加したくて燻ってたので撮影できませんでしたとさ・・・

(乙夜さんごめんなさい 使わせていただきました)
お昼ごはんのお弁当を頬張りながら水木先生のお手製鍋仲良く次女と分け合いながら
頂いてます。
実はこの水木鍋、オイラも調理のお手伝いをしながら味見をさせてもらったんですが、
鶏のイイ~出汁と田村装備開発さんの自家農園で採れた野菜がチョ~美味い
作り方を教わってくれば良かったな・・・
いや~また久々の更新になっちゃいましたね。
すんません、仕事のせいにさせてください
さて、昨日は雨で予定していたゲームが中止になり、燻りながら迎えた今日は
ミリブロでもご存知、乙夜さん主催による女子サバに参加・・・
じゃないな、娘の同伴で行ってきました。
君津にあるフィールド“VISION”にお邪魔してきました。
参加メンバーはその名の通り女だらけ・・・


総勢20名弱の参加者に、小学生は娘ただ一人

お姉様方に可愛がられてました。 あぁ羨ましい・・・
そんな娘っ子、今回の為に新たに入手したA-TACSで参戦
もちろん大人用Mサイズ、誂えるのは当然、嫁の仕事

まずは定番、朝礼からスタート

それからチーム分けをして
ゲームスタート!!
なんですが、ゲーム中の写真は撮ってません

今回、決まって現れる山の精霊は昨日のゲーム中止がよほど悔しかったらしく、
参加したくて参加したくて燻ってたので撮影できませんでしたとさ・・・

(乙夜さんごめんなさい 使わせていただきました)
お昼ごはんのお弁当を頬張りながら水木先生のお手製鍋仲良く次女と分け合いながら
頂いてます。
実はこの水木鍋、オイラも調理のお手伝いをしながら味見をさせてもらったんですが、
鶏のイイ~出汁と田村装備開発さんの自家農園で採れた野菜がチョ~美味い

作り方を教わってくれば良かったな・・・

2012年03月02日
我がM4、死す
はい…はい…はい…はい… 『ケツアル』です。
のっけからテンション底辺です・・・・
タイトル通り、M4がお亡くなりになりました
なんて大袈裟に言ってみたけど、なんてことは無い、ロアフレームのネジ山が崩れただけ。
“だけ”って言ってもかなり致命傷なんですが・・・・


まぁ宿命っちゃ宿命ですからね。
めげてもしょうがない
参ったな・・・来週ゲームなのに・・・
誰かストック持ってたりお古持ってる人探すしかないな
でも不思議、何故かパイプ側のネジ山は辛うじて生きてるんだよね
のっけからテンション底辺です・・・・
タイトル通り、M4がお亡くなりになりました
なんて大袈裟に言ってみたけど、なんてことは無い、ロアフレームのネジ山が崩れただけ。
“だけ”って言ってもかなり致命傷なんですが・・・・

まぁ宿命っちゃ宿命ですからね。
めげてもしょうがない
参ったな・・・来週ゲームなのに・・・
誰かストック持ってたりお古持ってる人探すしかないな
でも不思議、何故かパイプ側のネジ山は辛うじて生きてるんだよね
2012年02月28日
CQBR流速カスタム途中経過
あれこれ買ったきて組み付けたはいいけど、
どうやらRASEENと言うメーカーのピストンは
ノーマルのギアとは相性が最悪だ
何度組んでも噛み込んでしまうだ
このメーカーのパーツは、シリーズで揃えないと
本領を発揮出来ないみたいだね
どうやらRASEENと言うメーカーのピストンは
ノーマルのギアとは相性が最悪だ
何度組んでも噛み込んでしまうだ
このメーカーのパーツは、シリーズで揃えないと
本領を発揮出来ないみたいだね
2012年02月24日
復活!!USPの巻
はい~はい~はい~はい~『ケツアル』です。
いつかのブログにもアップしましたが、ジャンク品でKSCのUSPコンパクトを手に入れた件
http://jimbara.militaryblog.jp/e292043.html
部品の発注を依頼していた“GUN SMOKE”へ引き取りに
早く組みたいが為に、既に分解しておいたのはいいんですが、
すっかり組み方忘れました
まぁ何とかなるだろってことで修復再開!!
え~~組み立てに夢中になるあまり、撮影忘れました
無事に組み立て完成!!



ビフォア

アフター
いや~やりゃできるもんですね~
マルイやWAとは全く作りが違うんですよね~
かなりややこしい作りです・・・
さて、この銃を手に入れて初めて弾を発射することになります。
初めて撃つってことは・・・もう分かりますよね~( ̄▽ ̄)
はい、弾速測定です
そろそろ暖かくもなってきたので、今回はあえてマガジンは事前に温めていません。
果たしてシステム7の性能はいかに!!??

おぉ( ̄0 ̄)
なかなかですな、優秀優秀♪
これなら温めれば80前半は叩き出す予感・・・
今年の夏は本当にガスブロオンリーになりそうだな
電気の安定性も捨てがたいけど、
やっぱ気温の高い夏はガスでしょ!!
と言いながら、次回のネタは・・・
やっぱりやっちゃいます。CQB-R流速計画
いつかのブログにもアップしましたが、ジャンク品でKSCのUSPコンパクトを手に入れた件
http://jimbara.militaryblog.jp/e292043.html
部品の発注を依頼していた“GUN SMOKE”へ引き取りに
早く組みたいが為に、既に分解しておいたのはいいんですが、
すっかり組み方忘れました

まぁ何とかなるだろってことで修復再開!!
え~~組み立てに夢中になるあまり、撮影忘れました

無事に組み立て完成!!
ビフォア
アフター
いや~やりゃできるもんですね~
マルイやWAとは全く作りが違うんですよね~
かなりややこしい作りです・・・
さて、この銃を手に入れて初めて弾を発射することになります。
初めて撃つってことは・・・もう分かりますよね~( ̄▽ ̄)
はい、弾速測定です
そろそろ暖かくもなってきたので、今回はあえてマガジンは事前に温めていません。
果たしてシステム7の性能はいかに!!??
おぉ( ̄0 ̄)
なかなかですな、優秀優秀♪
これなら温めれば80前半は叩き出す予感・・・
今年の夏は本当にガスブロオンリーになりそうだな
電気の安定性も捨てがたいけど、
やっぱ気温の高い夏はガスでしょ!!
と言いながら、次回のネタは・・・
やっぱりやっちゃいます。CQB-R流速計画